ALOHA♪
Koaことエリナです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
Welcome and thank you for visiting my website.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
ホロスコープや黄道など、
基本の用語については前回お伝えしました。
⇩
今回は続きで、春分、夏至、秋分、冬至
についてのお話です☆
太陽は黄道を1年で一周します。
天の赤道と黄道は23.5度
傾いているので、昼と夜の長さや
太陽の高さも1年を通して変化
することを前回お伝えしました。
太陽が天の赤道上にある日は
昼と夜の長さが同じになります。
逆に、太陽が天の赤道から
最も離れた位置にある日は
昼と夜の長さの差は
一番大きなものとなります。
昼と夜の長さが同じで
これから昼が長くなっていく
ポイントを春分と呼び、
昼と夜の長さが同じで
これから夜が長くなっていく
ポイントを秋分と呼びます。
太陽が春分から秋分に
移動する途中で、天の赤道から
最も離れたポイントが夏至となり、
太陽が秋分から春分に
移動する途中で、天の赤道から
最も離れたポイントが冬至となります。
この季節の変わり目のポイントは
エネルギー転換の目安にもなります。
春分(東の地平線)・夏至(北中点)・秋分(西の地平線)・冬至(南中点)
牡羊座(ASC)・蟹座(IC)・天秤座(DSC)・山羊座(MC)
アセンダント・イムンコエリ・ディセンダント・ミディアムコエリ
これら4点はアングルと呼ばれ、
重要なポイントとなりますので
しっかりと覚えておいてくださいね!
。.:*:・’°☆
≪春分≫🌸新しい一年のスタート🌸
牡羊座・牡牛座・双子座
★個人能力を伸ばす開発期間
人のことよりもまず自分自身がテーマの時期
≪夏至≫
蟹座・獅子座・乙女座
★心理面や情緒の発達期間
この時期までは、個人的な動機で生きることが多い
《秋分》
天秤座・蠍座・射手座
★社会性、社会の中で人間理解を深める
人との関りや人間関係がテーマの時期
《冬至》
山羊座・水瓶座・魚座
★総合的な生き方、価値観
今までの3つの期間がここで示される
。.:*:・’°☆
今すぐやってみてねo(*´▽`*)o♡
⇩
あなたのホロスコープをご覧ください。
1~6ハウス⇒個人的
7~12ハウス⇒社会的
4~9ハウス⇒他者によって道が開ける人
10~3ハウス⇒自分で人生を切り開く人
あなたの天体は
どのハウスに多く入っていますか?
ホロスコープをパッと見ただけで
どんな傾向の人なのかがわかるので
ぜひ覚えておいてくださいね☆
あなたの占星術ライフが
楽しいものとなりますように♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆彡
Looking forward to seeing you here again.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
運気もお尻もアゲていきましょ~!さあ、今すぐLet's トライン△♪
記事が役に立ったよ♪
または応援してくださる方は
幸せがくるハートの貝をぽちっと
お願いいたします❤