ALOHA♪
Koaことエリナです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
Welcome and thank you for visiting my website.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
3区分のわけかたについては
こちらの記事です☆
⇩
さて、今回は3区分にわけた
★固定宮(Fixedフィックスト)
を深めていきましょう。
固定宮(不動宮)とは
すぐには動かないイメージ。
継続力があり、じっくりと集中して
取り組むことができるでしょう。
粘り強く、安定感、安心感があります。
周りの「固定(不動)」の強い方を見ていると、
自分の意志が強く、こう!と決めたら長く続ける。
コロコロと言っていることが変わらない方が多いです。
繰り返していくことで着実に色々なものを身につけていき
レベルアップしていく、そんな印象があります。
ただ自分にとって納得のできないことに関しては
意見を変えることができなかったり、
一旦始めたことをスパッとやめることができないなど、
変化に対応するのが難しい部分もあるようです。
それゆえ、マイペースで頑固と言われることもあるでしょう。
固定(F:フィックスト)タイプのサイン
2 牡牛座・金星・司祭
5 獅子座・太陽・力
8 蠍座・冥王星・死
11 水瓶座・天王星・星
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
固定宮グループの星座の扱い方
継続する力があり、安定感があるのですが
その頑固さゆえに、少々人の意見と
ぶつかってしまうこともある固定宮。
他のグループからすると、つい
「そこまで意地をはらなくても^^;」
「もう少し他の人に合わせたらいいのに^^;」
と感じることが多いかもしれませんが、
このようなことは言わないほうが良いでしょう。
固定宮は自分の意志を信頼し、
我が道を貫き通す信念を大切にしているので、
自分のほうが折れてあげる
ことが固定宮にとって嬉しい扱い方となります。
「素敵な考え!応援してる!」と、合う部分は
受け入れて、合わない部分は無理に合わせずに
ほどよい距離感で見守っているほうが
嬉しく感じてくれますよ♪
心の距離が少し離れた部分があったとしても
お互いに尊重する絆があるならば、
関係性がこわれることはありません。
急かさずに、固定宮のペースを尊重してあげましょう。
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
2区分×3区分
2 牡牛座
女性性(受動)の固定なので
受け入れ取り入れながら
それを繰り返したり継続して
安定させていきます。
2番目のハウスでルーラーは金星。
タロットでは司祭。
心地の良いものなど質として美しいものが大好き。
思いやりや、着実なイメージができるでしょう。
5 獅子座
男性性(能動)の固定なので
積極的に表現しながら
何度も繰り返したり
継続する性質があります。
5番目のハウスでルーラーは太陽。
タロットでは力。
自分という存在をアピールして、継続して周りの方に
力強く影響を与えていくイメージがあります。
8 蠍座
女性性(受動)の固定なので
受け入れ取り入れながら
それを繰り返したり継続して
安定させていきます。
8番目のハウスでルーラーは冥王星。
タロットでは死。
ハマれば徹底的に取り込みながら継続していきます。
好きなものにはものすごい集中力を発揮します。
11 水瓶座
男性性(能動)の固定なので
自分から引っ張っていきながら
何度も繰り返したり
継続する性質があります。
11番目のハウスでルーラーは天王星。
タロットでは星。
枠にはまったものはあまり好きではないイメージ。
星と距離があるかのように、ほどよい距離感が好き。
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
あなたの占星術ライフが
楽しいものとなりますように♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆彡
Looking forward to seeing you here again.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
運気もお尻もアゲていきましょ~!さあ、今すぐLet's トライン△♪
記事が役に立ったよ♪
または応援してくださる方は
幸せがくるハートの貝をぽちっと
お願いいたします❤