ALOHA♪
Koaことエリナです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
Welcome and thank you for visiting my website.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
3区分のわけかたについては
こちらの記事です☆
⇩
さて、今回は3区分にわけた
★活動宮(Cardinalカーディナル)
を深めていきましょう。
活動宮とは
常に動いているイメージ。
積極的で、考えている暇があったら
まず動く!という瞬発力もあります。
周りの「活動」の強い方を見ていると、
どうしよう?とみんなが言っている間に
私がやる!と言ってささっとやってしまいます。
間違うことを恐れるよりも、動きたいが優先します。
自主性があり、指示待ちではなく
自分で考えて動く力があります。
つまり、意志力が高いとも言えるでしょう。
ただ衝動的な性質が強く出ている場合、
慎重さには欠ける部分も強く出てきます。
勢いはありますが、飽きっぽいところがあり、
継続、忍耐、粘り強さには欠ける部分があるようです。
活動(C:カーディナル)タイプのサイン
1 牡羊座・火星・皇帝
4 蟹座・月・戦車
7 天秤座・金星・正義
10 山羊座・土星・悪魔
💡こちらの4つは四季のスタート点
(春分、夏至、秋分、冬至)にあたり、
それぞれ1・4・7・10ハウスです。
つまり、AC、IC、DC、MCのサインということ。
こちらの活動宮を基準に覚えると覚えやすいです。
AC、IC、DC、MCについては
また別記事でお伝えしますね☆
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
活動宮グループの星座の扱い方
瞬発力があり、行動的で勢いがあるので
やってから失敗したりミスをすることも
少なくない活動宮。
他のグループからすると、つい
「前も同じことしたやん^^;」
「もっとじっくり考えてから行動したらいいのに^^;」
と感じることが多いかもしれませんが、
このようなことは言わないほうが良いでしょう。
活動宮は勢いを大切に、自分の意志で
自信を持って行動しているので、
相手がしたいようにさせてあげる
ことが活動宮にとって嬉しい扱い方となります。
一緒に「うん!やろう!」とノリノリで
楽しんでもらえることも嬉しく感じてくれますよ♪
活動宮の失敗やミスは、あとから
押し付けがましくなく、さりげなく
フォローしてあげてくださいね!
あなたへの信頼度が一気に高まります。
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
2区分×3区分
1 牡羊座
男性性(能動)の活動なので
自分から積極的に発信して
より行動的です。1番目のハウスで
ルーラーは火星。タロットでは皇帝。
自分の考えで動く。
ぱっとつく火のように燃え上がりやすい。
周りの方を引っ張っていく、まさに
リーダータイプと言えることが
わかると思います。
4 蟹座
女性性(受動)の活動なので
受け入れ取り入れつつも
新しいものを求めていく
行動的なところもあります。
4番目のハウスでルーラーは月。
タロットでは戦車。
子どもや仲間を守る強き母、女性のように
守ることや防衛本能もイメージできます。
7 天秤座
男性性(能動)の活動なので
積極的に働きかけていき、行動的です。
7番目のハウスでルーラーは金星。
タロットでは正義。
美しいことや楽しいことが大好き。
心地の良いものを相手にも与えることができる
サービス精神もイメージできるでしょう。
10 山羊座
女性性(受動)の活動なので
受け入れ取り入れつつも
新しいものを求めていく
行動的なところもあります。
10番目のハウスでルーラーは土星。
タロットでは悪魔。
ハウス、土星、悪魔を総合的に見て、上昇志向が強く、
きっちりしたもの、ハマったものなど
努力を惜しまないイメージができるでしょう。
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
あなたの占星術ライフが
楽しいものとなりますように♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆彡
Looking forward to seeing you here again.
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
運気もお尻もアゲていきましょ~!さあ、今すぐLet's トライン△♪
記事が役に立ったよ♪
または応援してくださる方は
幸せがくるハートの貝をぽちっと
お願いいたします❤